はじめまして!
日本に来て三年になった。今韓国語翻訳者として仕事をしています。
http://www.yoshinotrad.com/ja/kankokugo-honyaku.php
いい仲間が会えば幸いです。
よろしくお願いします!
こんにちわ、
ハングル工房綾瀬の水野です。
日->韓の翻訳専業、native speaker としての韓国人の、日本での就業先としては、理想的な、かつ希少な場合にも見えますね。
ところで、次のような日本語、どうでしょう? まったく技術屋のための文面で、ソフト屋でも 「ある」 特定の分野の技術者でないと意味が取れない文面なのですが、
こういう技術教材の韓国語版を作ろう、という話がないではないのです。もし実現すると、どうせ僕が韓国語にして、それを 韓国人 native に再度校正してもらうことになるのですが、でも、普通の韓国人には わからないだろう内容なだけに、その点を今から悩んでいるところなんですが:
『この、関数の出入口での操作で、「この関数のローカル変数(局所変数)」 が用意されることがあります。関心のある方は、ローカル変数の実現方法を考えてみましょう。ここで R6 レジスタは 「フレームポインタ」 と呼ばれ、この関数への実引数の取り出しと、この関数でのローカル変数の生成、および RTS 直前でのスタック状況の復帰に使われます。』
注:上記の 「用意される」 は、"준비", "작성" などと訳す必要がありますが − こういう文書、仕事で扱ったこと、ありますか?
새 해 복 많이 받으세요~
みなさん、明けましておめでとうございます。
金と申します。
日本の大学を卒業し、教育機関にて働いております。
歳は20代後半になります。
教えた経験は、6年程になります。
初級〜ビジネスレベルまで対応ができます。
是非、今年韓国語をチャレンジしてみませんか?
マンツーマンレッスンですので、自分に合った授業が実現できます。
会話に力を入れたい方は、是非ご連絡下さい!^^
責任を持って、一生懸命サポートさせて頂きます。
場所:東京都内を希望しております。
授業:教材はこちらで準備させております。
連絡先:i_love_canada12041614@yahoo.co.jp
お気軽に、ご連絡下さい〜♪
宜しくお願い致します。
さあ、新しい年がまたスタートします。
この機会に私たちのおすすめする韓国語講座でレッスンを始めてみませんか?
今ならもれなく無料で、体験レッスンが受けられます。
初心者の方も、途中で挫折してしまっている方も、ぜひとも納得の60分間をご堪能あれ。
都内近郊で、リーズナブルで、効率の良く、韓国語を学びたい方は、今すぐ当講座ホームページをご覧ください。
マンツーマンで学びたいという方もグループで参加の方々も、ご応募お待ちしております。
受付スタッフ 鈴木
はじめまして、韓国語レッスン、とても興味があります。www
とりあえず、ホームページを観てみますね。
応募してみますっ!
ホームページのほうにメールありがとうございます。
またご応募ありがとうございます。
お力になれることを心より嬉しく思っております。頑張ってくださいね。
最近、「韓国語 教えます」 が いくつか 出てきたな〜 と思っていたら、一方
法人なのか会社なのか − からの講師募集と、
ある種の教材の宣伝広告も並んでいますね。
個人の方が個人的に教えるとか、塾経営者の方が この場で発言なさるのは、もちろん かまいません。
が、「一般人相手の塾」 と言える企業の従業員の方が仕事で、あるいは既に出版物をお持ちでその販売を目的に手広く・・・ といったケースは、
ハングル工房としては、すみませんが歓迎しません。
憶測まじりになる点は恐縮で申し訳ありませんが、特に こうした教材、ヒント本の販売広告には、しばしば 眉唾もの、あるいは 「怪しげな」 ものがあり、特に、提示されたリンクをたどると それらに酷似した内容が現れるような場合には、やはり警戒心を持たざるを得ません。
ハングル工房は個人たちによる任意団体であり、現在は営利を目的としていません。また、サイトそれ自体が、心有る有志によって維持されています。
その掲示板に、明らかに営利目的と思われるものが上がった場合には、場合によっては商業道徳違反とみなします。(別の言い方では、ここは無料の営業広告の場ではありません)
また、その 「営利」 目的の書込みに由来して トラブルが発生した場合にも、ハングル工房は一切の責任を負いませんので、利用する方は (特に金銭を取る販売ものについては)、充分にご注意ください。
・・・ ただし、です。
「私が韓国語 教えます」
「私に韓国語 教えてください」
といった発言は大歓迎です。
以上2点
・場合によっては商業道徳にかかわる、歓迎しないものについて。
・それでも、個人の発言、塾経営者であっても個人として発言なさるのは大歓迎
です。
これらの点、このサイトをご覧の方は、どうぞ心に留めていただければ幸いです。
補足します。
例えば次のようなご発言は OK です:
(1) 私は どこそこで 何それという塾を経営しています。少し前から、韓国語講座を開いています。よろしければ当塾へどうぞ。詳細は メール、または http://xxx... でどうぞ。
塾名を明記、住所を表記、代表者名と連絡電話番号まで記してください。
(2) 私は どこそこで 何それという塾で仕事をしています。当塾では、韓国語講座を開いています。よろしければ当塾へどうぞ。詳細は メール、または http://xxx... でどうぞ。
塾名を明記、住所を表記、代表者名と連絡電話番号まで記してください。
正当な営業活動であれば、塾名以下、この程度の記述はお願いします。この程度までの記述がない場合、今後は管理者の判断で発言記事削除もある、と、再度警告またはお願いを申し上げます。
あるいは これを機会に、「この」 場で、日本中のそういった塾の一覧が出来上がっても良いなあ ・・・ とも、考えないわけではありません。
韓国語学習がなかなかうまくいかなかったのですが、知恵袋でこちらの記事を参考にしてからは順調なので、みなさんにシェアさせていただきますね!
<a href="http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1474682574" target="_self">韓国語学習の方法</a>http://http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174735626
こんにちは^^新大久保に住んでる27歳の韓国人の男です。
韓国語を教えた経験あります!
教えた生徒の中ではペラペラになった生徒もいます!
他の人と違って、日本語は使わないで韓国語だけで教えます。
これをきっかけに仲良い友達になれればいいと思います^^
個人レッスンで2時間2000円でやります!
都合がいい時間教えてください^^
jungho_84_86@yahoo.co.jp
【採用情報!韓国語インストラクター】
現在、東京エリアで韓国語インストラクターを募集しております。
ご興味がある方は、下記のメールアドレスまたはお電話までお問い合わせください。
ご応募をお待ちしております!
Email: ins_recruit@jibunmirai.co.jp
Tel: 06-7711-0640
全国で韓国語講師募集中です。
外国語レッスンドットコムを検索して下さい。
안녕하세요~
강유미(カンユミ)と申します。
韓国語をマスターしませんか?^^
歳は、20代後半で講師歴は8年程になります。
是非、会話取得を目指したい方この機会に習ってみませんか?
一生懸命サポートしますので、お気軽にご連絡下さい〜^○^/
場所:都内のカフェなどで行っています。
料金:2千円(交通費は別途頂いております)
連絡先:doradorisedori@yahoo.co.jp
アニョハセヨ〜( ´ ▽ ` )ノイセラと申します。
教えた経験は、7年程になります。学校やプライベートレッスンなどで教えて参りました。年代は、10代〜70代まで教えて参りました。会話や発音に磨きをかけたい人は、是非ご連絡下さい。一生懸命サポートしますので宜しくお願い致します。(^ー^)ノ
授業詳細です〜
場所:都内のカフェなどで行っています。
料金:1時間2千円(交通費・カフェ代は別途になります)
教材:こちらでご用意致します。
その他、お気軽にご相談下さい〜(`_´)ゞ
アニョハセヨ〜^^
イハナと申します。
年齢は、20代後半になります。
日本の大学を卒業し、現在は働きながら
韓国語を教えています。
教えた経験は、6年程になります。
授業は、会話や発音を中心に授業を行っています。
授業は、1時間2千円になります。
場所は、都内のカフェなどで行っています。
お気軽にご相談下さい。
happy_life1517@yahoo.co.jpです。
皆様にお会いできる日を楽しみに待っております!^^
【J&K韓国 語教室開設についてのお知らせ】
近年の韓国ドラマ・K-POPブー ムの影響により日本でも韓国文化に関心を持つ方が多くなりました。また、韓国語を勉強される方、ドラマや映画を字幕なしで理解したいとい うニーズも高まっています。
そうした中、J&F所 属俳優のコウ・ビョンウク先生(韓国語講師歴2年)による韓国語教室をスタートさせることとなりました!! 韓国人俳優による会話・読み書きを中心にハングルの由来や仕組み等の説明を中心としたハングル初心者向けの授 業を行います!!
皆さんで韓国人俳優のコウ先生の下、楽しく韓国語を学んでみませんか!?ま ずは、2011/11/5(土)に体験授業を行いますのでご興味のある方は是非ご連絡下さい!!
詳細を下記に記しましたので是非ご覧ください!! 体 験授業には人数制限がございますので、ご希望をされる方はお早めに!!
【体験授業日時】
2011年11月5日(土曜日)午前10:30〜11:40… 体験授業
午前11:40〜12:30…説明会
【場所】
エルプリメント新宿1階会議室(フロント裏)
【住 所】
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-7-1,22
【受講費】
500円
【連絡先】
体験授業希望者・ご質問のある方は下記までお問い合わせください。受講は予約制になります。ご希望の方は必ず 氏名・性別・年齢・人数をお知らせください。
TEL:03-5366-6356
MAIL: kikuno@jafnet.co.jp
URL:http://www.jafnet.co.jp/jkplaza/jp.htm
【体験授業韓国人講師】
J&F Plaza 所 属俳優 コウ・ビョンク
【プ ロフィール】
http://www.jafnet.co.jp/jkplaza/artist/jap/artist67.htm
皆さん、初めまして。
韓国語教室どこに通うか迷っておられませんか?
そんなかたは、ぜひ一緒に韓国語を学びませんか?
東京在住で自宅で韓国語教室を開いております。
講師は私の主人です。(韓国人で日本語1級)
現在数名の生徒さんが通っております。
韓国語の勉強ではなく、文化や料理も学ぶことができます。
料理は主人のオモニから教えて頂いた韓国家庭料理です。
生徒さんからもご好評を頂いております。
また、Cafeでもレッスンを行っております。(総武線沿線
本八幡〜お茶の水)
尚、無料体験レッスンも行っておりますので、
ご興味ございましたら、ご連絡お待ちしております。
アンニョンハセヨ!
実は韓国から本場のお芝居がやってくる『道頓堀はなマダン 日韓演劇祭』のお知らせで書き込ませていただきます。
「道頓堀はなマダン 日韓演劇祭」に彼らがやって来ます!
その名も「コルパン」!!!
愉快・痛快・爽快なカラーで綴る、新進気鋭の若手劇団!
躍動感あふれる役者たちの姿で韓国の世相を鋭く突きます。
2005年に旗揚げ。
近くはソウルから遠くドイツまで公演活動の幅を広げている彼らは、
2011密陽夏公演芸術祭では、若手演出家典"大賞""演出賞"を受賞!
今回の2作品は、2011新春文芸(ソウル新聞、釜山新報)当選作!
すごいでしょ?!
家族の発見をテーマに繰り広げられる喜劇を皆様にお届けします。
その題は
「おやじ達のままごと」「クリスマスに30万ウォンに出会う確率」
どちらも上映時間は45分。2本立てです。
スタッフの特権で台本を読ませていただきました。面白い!スピード感ある展開で、なおかつ台詞の一言一言が、洗練されている名言のよう。韓国語を学ぶ人たち、必見!字幕もありますが、ぜひとも字幕を見ないようにして見て頂きたい!この期間に公演が2回あるので、一回目は字幕を見て、2回目は字幕を見ないで、という方法もあります!
作・演出/オ・セヒョック
出演/キン・テヒョン キン・ギュナム チェ・ヒョンミ アン・ジニョン カン・ドンヒョ
10月14日(金)17:00〜
10月15日(土)20:00〜
■会場
道頓堀ZAZA(House)
大阪市中央区道頓堀1-7-21 中座くいだおれビルB1
■料金
一般 前売 2,500円 当日 3,000円
小・中・高校生・シニア(65歳以上)・障がい者割引
前売・当日共 1,500円 (小学生未満は無料)
電話予約をお勧めします!
予約するだけで、前売り価格で入場できます(精算は当日受付にて)!
06-6212-3005
若い韓国人男女と韓国語を練習しませんか?
おしつけがましいレッスンはありません。お客様が知りたい韓国語や韓国のことが学べます。
初心者でも安心してください。日本語が話せますので自由に質問してください。
基本はマンツーマンですが、お二人対韓国人スタッフ1名のチケットも用意してあり、お一人1,300円/30分〜楽しめます。
10月から大阪の難波付近で韓国語教室を始めます。
ネイティブ講師と日本語講師とで行います。今回なんとオープン記念といたしまして1時間1000円以下からのプランを作くらせていただきました。もちろん1回からのスタートできますし、無料体験レッスンも行います。
開講前に無料説明会も行いますので、安心・納得して現在、人気のある韓国語を学べます。
レベルは@まったく初めて A初級1 B初級2 C中級の4レベルからです。
ネイティブから学べて、この価格は必見ですよ。ご興味がございましたら是非ご連絡ください。ando-masahiro@hotmail.co.jp こちらにご連絡ください。詳しい日程などをお伝えします。
ネイティブが教える本物の韓国語学習法!!パク・ナヨンの韓国語速習プログラム【PDF】【冊子・CD】
http://www.infotop.jp/click.php?aid=62898&iid=38013
どなたか、既に確認ずみの方がいたら、教えてほしいのですが、
お手持ちの携帯 Android で、日韓の文字混在ができますか? よろしかったら、回線(キャリヤ) と機種のメーカー、型番まで教えてくださるとうれしいです。
例えば掲示板やチャット、それから − パソコンならもうあたり前だけど、日本の Adndroid で韓国のホームページが、見えるか、その中のフォームにハングルを入力できるか。もちろん、その逆も、です。
Android (とそのアプリ開発の Java言語) 自体は、公式に UTF-8、多国後混在できるのが当然なんですが、
今まで調べた限りでは、まずアプリ作成時から、英文の、日本語の、フォント変更の手順がみつからないんです。機種によっては、日・英 以外の言語をまったく考慮していない (該当フォントを持っていない) 可能性もあります。(特に、日本の機種ではユーザ範囲の想定が閉鎖的だし、一方の韓国は、Android より独自路線で世界制覇を狙っているわけで、どちらの場合も − うーん、手放しで信用できない。
もちろん、Windows や Mac と同様に フリーのフォント配布だってできるでしょうが、アプリ間発の現場で 「多国語」 が話題になることがほとんどないらしいので − 買ってみて損するの いやですし、ねえ。
Android使ってます。ハングルバリバリ使ってます。
지금 스마트폰 쓰고 있는데 한글도 이렇게 쓸 수 있습니다~
我也能使用中文输入法:)
Я тоже по-рускии:))))
去年の春にauのhtc ISW11HTを購入しました。
その時はタイ文字は豆腐でした。
でも、いつだったか、OSのバージョンアップしたら、
タイ文字表示されるようになりました。
IMは、基本的にアプリのダウンロードです。
テキストエリアでの長押しで切り替えます。
フォントは、インストールできるのか、知りません。
もう、これなしには生きていけません(爆)
アンドロイドマーケットにはハングル関連アプリがたくさんあって、
特にIMEは日本のユーザーも多いだろうから、
そこのユーザーコメントを調べたら、
ヒントがあるのではないか、と思いました。
カカオトークというiPhoneやAndroid携帯電話で使うチャットソフトがあるのですが、
http://www.youtube.com/watch?v=Vt3phYK9YWw&feature=youtube_gdata_player
PCで使う方法の紹介動画です。
カカオトークは電話番号で管理されるので、
スマートフォンで使わない電話番号が必要のようですが。
説明を見ると、virtualbox上でAndroidを起動しているようなので、
いろんなアプリを試せるのだと思います。
といいつつ、紹介しておきながら、
私は全然試していないのですが.....
でも、面白そうだったので、紹介します。
(知人が紹介していたので知りました。)
あ、カカオトークは日本語版もありますが、
韓国発のアプリで、人気のチャットソフトの様です。
こんばんは。
マックの最新OSであるLionでは、
ロゼッタが動かなくて、だから古いソフトが動かない様です。
http://www.zdnet.co.kr/news/news_view.asp?artice_id=20110801111835
HWP(アレアハングル)のマック版も、Lionでは動かないとのこと。
知りませんでした。
こっちはアレアハングルの記事。
http://www.zdnet.co.kr/news/news_view.asp?artice_id=20110803140537
韓国語
안녕하세요?
韓国語個人レッスン生徒募集中(電話レッスンも可能)!!
¥2,500円/h
韓国人の先生とマンツーマンで
気軽に楽しく韓国語を始めて見ませんか?
初めての人から上級までそれぞれの実力や目的に合わせた
オーダーメード形式で楽しく学習しましょう。
● レッスン料: ¥2,500円/時間
1時間 2,500円で何回からでも可能です。
※1時間無料体験レッスン実施中
※電話レッスンは ¥1,500円/30分間
詳しくは電話又はホームページをどうぞ。
● 時間:スケジュールはあなたに合わせて365日
予約制で個人の都合の良い時間に合わせて行います。
※毎日:午前10時〜午後10時まで土・日・祝日に関係無く可能です。
● 場所:王子駅前徒歩1分
JR京浜東北線・地下鉄南北線・都電の王子駅より徒歩1分以内
● 連絡: 電話 080-5411-3663(キム)
E-mail hyk3663@yahoo.co.jp
Home http://www.kitanet.ne.jp/~korea
王子韓国語教室
Oji korean language school
募集人数:限定 先着7名様
韓国語レベル:初心者・初級〜中級の方
募集締切日:2011年5月31日(火)
※受講生のご希望条件が合えば、すぐにレッスン開始!
もっと効率よく、もっと経済的に、韓国語をマスターしたいと思いませんか?
韓国語上達への近道は、ズバリ!ひとりで勉強するノウハウを知ることです!
週にたった1回、6ヶ月のレッスンで、みるみるうちに韓国語が分かるようになります。
女優やアナウンサーの受講生も多く、業界の支持を集める韓国語講師は、日本人です。講師、福田光次郎「韓国語マスターの極意」のすべてを、あなただけに公開します。
レッスンでは、苦労を重ねて韓国語を習得した者だけが知っている、「日本人が韓国語を学ぶコツ」をとびきり分かりやすく解説しています。目からウロコの得する情報が満載です。
これから韓国語を始めたいという初心者の方、どの韓国語教室に行っても長続きしないという初級〜中級レベルの方は、ぜひ一度レッスンを体験してみてください。
レッスンの詳細は下記のホームページにていますぐチェック!
http://www.decibel.jp/contents/globalnavi/lesson.html
初めまして、山下と申します。
どのレッスンを受けても、なかなか難しくて長続きしていません。でもあきらめきれなくてひとりで勉強しています。
こんな私でもうまくなりますか?東急沿線であればどこでも行きますのでどうかお願いします。
山下さん、コメントありがとうございます。
東急線であれば調整は可能だと思います。
せっかく韓国とのつながりができたわけですから、なんとか韓国語をマスターしたいですね。
少しでもお力になれればと切に願っています。
ご応募お待ちしております。
最近 閑古鳥が鳴くこのボードに、ある投稿がありました。
内容は、要約すると − 医師免許試験 (国家試験) で、人格に異常が認められる受験者に対して、妨害その他、あるいは減点などで、合格させない動きがある、これは人権侵害である、と。
発言の善意は信じます。一方、文面から想像できたことは、特別に 「この」 ボードに書きたかったのではなく、不特定多数の、要するに 「どこでもいい、たくさんの場所に」 書き込みたい、情報を広く発信したいらしい点でした。
再度、その書込みの善意は疑いませんが、しかしすみません、「この」 ボードに書く必然性は感じられなかったので 削除しました。
「ここ」 に書き込まれるなら、たとえ こじつけであっても、「ここ」 で発言する理由や意図も示してください − 例えばです、そんなことがあるとは あまり考えたくないですが、在日2〜4世の医師国家試験 受験者が 「人格異常」 として狙い撃ちされている、といった情報だったら、これは このボードから各方面に通報する意味が出てくるのです。
韓国語を習ってみたい、韓国に興味がある、韓国に旅行にいく
という方、一度体験レッスンを受けてみませんか!?
新大久保 職安通り沿いにあるので
韓流ショップや韓国料理店に来たついでに
勉強していけます♪
※日程 毎週土曜日開催です。
4月23日、30日
5月 7日、14日、21日、28日
※時間
レッスンは1回1時間、1〜2時または、2〜3時です。
◆お申し込み・お問い合わせはこちらまで
東京ビジネス外語学院 韓国語無料体験レッスン
info@hyunhyung.com
03-5272-0344
新宿区歌舞伎町2-41-12 泉ビル201
職安通りドン・キホーテさん右斜め向かいです!!
◎参加費・教材費は無料です。
◎無理な勧誘はいっさい行いませんので、お気軽におこしください。
2011年1月7日から、新しく入門コースと基礎会話コースTをはじめます。
◆入門コース 毎週土曜日(午後1時10分から2時10分まで)
◆基礎会話コースT 第1・3土曜日(午後4時から5時まで)
レッスン料 一回 ¥1000(月謝でお願いします。月額4000〜5000円)
◎とりあえず教室の雰囲気がどんなようすなのかを知ってもらうために、見学にいらして下さい。いつでも歓迎します。
現在、毎週金曜日にレッスンがあります。
金曜日 基礎会話コース(19:30〜20:30)
場所は地下鉄今里駅2番出口から出てすぐのところの東成会館。
詳しいことは、 fruit0141@softbank.ne.jp までお願いします。
ブログのほうも参考にしてください。
http://ameblo.jp/fruit0141/ でクリック。
現在、韓国マック情報が最強良質なのはappleforumだ、と思う。そこでオープンソースハングル入力器바람 http://baramim.blogspot.com/ の開発者の書き込みを見つける幸運に恵まれる。
ハングルは勿論、漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字が打ち込め、OSX標準の入力器は単漢字変換機能なのに、바람のハングル漢字変換辞書は膨大で6.5M(4万語以上の私のことえりユーザ辞書でさえ2M弱)もあるではないか。
既にダウンロード済みですが使用は秋風を感じて頭がすっきりしてから。^_^
こんばんは
OS Xの標準のハングル入力器は単漢字変換かどうかを
設定画面で変更できますけど...(手元のOS 10.6では)
한글 입력기 설정を開いて
입력 방식を음절마다から단어마다に変更すると
単語も漢字変換できるようになります。
(漢字変換がOption+Returnというのが分かりにくいです^^;;;)
でも、その바람の説明を読むと、便利そうですね。
後でインストールしてみます。
ありがとうございます。
あららら、穴があったら入りたい……
暑さのせいか、寄る年並での記憶力減退か、間違った事を書いてしまった。
chiyuさんご指摘のとおりです。
今朝は久し振りに少しだけ涼しく感じましたが、바람インストールは未だですが
chiyuさんがインストールされたら感想をお待ちしています。
iPhoneOSがマルチタスクが可能になったiOS4になり喜んでいたら、세나が使えなくなってしまい、対応版を待っていると、新しいハングル入力器 끌림키 英語名korean drag keyboard が発表された。これもなかなか使い易い。
興味のある人は、http://cafe.daum.net/hdragkey を参照。
터칭한글という別なハングル入力器も発見
http://sscpt.tistory.com/111
8月7日から3ヶ月間、大阪の地下鉄今里駅のそばの東成会館301号室で韓国語教室を開きます。文字の読み方から丁寧にお教えしたいと思います。
私は韓国のプサンから来ました。日本に来て8年になります。はじめて日本に来たことをいまでも夢のように覚えています。ちがう国へ行くことは自分の国の文化を見直すことになると思います。みなさんと楽しい時間をすごせたら、と願っています。
レッスン料は一回、1000円です。
時間は90分です。
毎週土曜日。
詳しいことは気軽に次のアドレスまで連絡してください。ryumisun1206@ezweb.ne.jp
在日に関する諸問題が戦後半世紀も経っているというのにあるらしい。
少なくとも国籍に関しては、今後50年も経てば、解決しているのだろうか。いや、いまでも、法律で決まったように取り扱われているのだろうから、問題は無いのかもしれないが、思うのは法律はシンプルにして、外国人なのか、日本人なのかについては、収束してほしい。国籍の決定自体は今でも問題ないのですか?
何を言いたいの?
50年たったから 何が解決したのだろうって? あなたの文面では問題が何なのか漠然としているのに、何が 「解決しているのだろう」 というのは、発言が意味をなしていませんよ。
国籍の決定は、西洋との国際結婚の子なら二重国籍が可能で、本人の意思で成人後に自己決定 (択一) する。
日韓、日中の場合は、出生時の二重国籍が不可能なので、たいてい生活地盤のある側の単独国籍ですませてしまう傾向。
「何が」、「今でも問題ないのですか」 なのか、質問の意味が不明。まず問題が何なのか考え直してごらんなさいな。
国籍や永住権に関して在日には、他の国の人々とは違った特別の扱いがあるのですか?
それは時が経てば(○年後とか、三世四世とか)で収束するする仕組みがあるのですか? 時を限って収束させないのはどういう考えなのですか?
前段の 「あるのですか?」 は、「あるのですね」 と受け取れます。それを受けて、「どういう考えなのですか」 というのは、誰に対して質問しているのでしょう?
我々は法務省のエージェントでも何でもないので、この場で答える立場ではありません。しかるべき官庁、役所、あるいは政治家なり団体なりへ、どうぞ。この他、その方面に詳しい大学研究者も多数いらっしゃるので、そちらにでも。
その後、ネットをぱらぱら見てみましたが、在日の子孫は今後とも宙ぶらりんのままのようです。国籍については時間が解決する訳ではなく、無国籍(?朝鮮籍?韓国籍?)が永遠に続くみたい。収束させるより、様子を見たほうがいいと考えてのことでしょう。現在進行形という判断なのですかね。
現在千葉市に住んでいるサイといいます。
会話形式でハングルを楽しく覚えたい方は
このサイが責任を持ってお手伝いしますので、
z7dee79c76r8t@t.vodafone.ne.jp
ここまで連絡ください!
まってま〜〜〜〜す
CF)講習費:1時間1000円
場所:カフェ
昨年6月に1846の書き込みをした後、発売日にiPhone3GSを入手し殆ど超小型マックとして利用している。当時韓国でiPhoneが未発売で韓国系アプリは少なかったが、晩秋に発売開始されてから増加し、我がiPhoneにも厳選50弱のアプリがインストールされて一大勢力だ。
ハングル入力は2ボル式が標準でローマ字式も存在するが、私は3ボル式「ハンソン入力器http://hopark.info/sena/」を利用している。フルキーボードに準じた2ボル式の半分のキー数13個(子音とパッチム用が夫々 ㄱ ㅇ ㅁ ㄴ ㅅ、 母音用がㅣ・ ㅡ )でキー面積が大きく押し易く、早く入力可能だから。中国語入力にはある手書き入力があれば、と思うのは욕심쟁이か。
ハングルはiPhoneのどこでも日本語と混在が可能、MacOSXと同じくiPhoneOS自体も日本語と韓国語の切り替えは簡単、今迄のところ文字化けメールの経験は無し。
韓国製アプリの探し方は다움 の아이폰関係카페 がお勧め、中には韓国内17グループの有料WiFi暗号一覧表まで。^_^;
なるほど、子音を入力する時に
同じキーを複数回押すことになるので(ㅁㅁㅁでㅃなど)、
初声と終声が別々のキーになっていると
終声を確定してから初声を入力するという手順が不要になるから
3ボル式の方が便利なのですね。
厳選して50앱というのは凄いですね。
どんなソフトがあるのでしょうか?
# 母音用のキーは、ㅏㅡㅓの誤記では??
chiyuさん、おひさしぶりです。連休は家でじっとしているharubangです。
>>母音用のキーは、ㅏㅡㅓの誤記では??
誤記ではなく母音配列は、ㅏㅡㅓ以外にㅏㅡㅗ配列とㅣ・ㅡ配列が選択可能で、詳しくはハン
ソン入力器解説の14を。
>>厳選して50앱というのは凄いですね。どんなソフトがあるのでしょうか?
地下鉄、電鉄、バスなどの실시간交通情報を教えてくれるもの
たとえば종로から모란の오일장へ行く場合、近くの地下鉄駅出入り口迄案内してくれ、次の
電車は何分後に到着し、どこで乗り換えたらいいか、모란に着けば市場迄道順を教えてくれ
ます。地下鉄ではなくバスや車、なんなら徒歩も。^_^
自分が居る場所の周囲の各種施設情報や道路案内などをしてくれるもの
新聞、ラジオ、テレビなどの情報もの
辞書、翻訳、会話集等の語学関係
鄭芝溶詩集や金裕貞小説集など文学関係
その他、家族親戚の呼び方、歴史年表、韓国手話、国家法令集、暇つぶしに最適な네이버 웹툰
等々、雑多なものをインストール済みですが、今迄のところ全て無料もの。^_^;
ところで다움카페にあった『有料WiFi暗号一覧表』は既に削除されました。
あ、失礼しました。
今Daumのロードビューの紹介動画を見たのですが、
http://search.daum.net/search?nil_ch=&rtupcoll=&w=tot&q=%40%C0%E5%BC%D2%B0%CB%BB%F6%C0%BA%B7%CE%B5%E5%BA%E4
これがiPhoneですよね?なるほど...
(あれ?日本で購入しても韓国で使えるのですか??)
iPhoneのアプリは、Mac OS Xでは使えないのでしょうか??
韓国手話は、日本のろう者に見せたらどの程度通じるのか、
興味があります^^;;
iPhoneは世界対応携帯なので国を選びませんが、朝鮮では使えないようです。
韓国ではローミングで使うことになるのですが料金が半端じゃないので普通は公開WiFi環境で
使いますが、「韓国 iphone 使う」などでググればこの辺の事情は沢山出てきます。
電話はWiFi環境からiPhone用のskype利用です。
ソウルなどには公開WiFiがかなりあるそうですが、初めに書いた非公開WiFi暗号一覧表という
のがお宝なのです。
iPhoneアプリはMacOSX環境で開発しているからそこらへんの技術があるならOSX環境でア
プリを動かせるんでしょうけど、私はそっちの興味は全くないので……
韓国手話のアプリは 손말새랑 といいますのでググってください。
ググってみました。
なるほど...そういうことなんですね^^
公開WiFiに繋がれば、無線でインターネットが使えるというkとなので、
iPhoneでロードビューのような地図を見ながら歩ける、
ということですね。
ありがとうございました。
こんにちは。
韓国語会話を教えているLeeと申します。
<ハングル童話を日本語、英語で読む>ことにご興味の方は
http://blog.naver.com/yamaichigo をご利用ください。
ハングル童話を見ながら聞いたり読んだりすることが出来ます。
もしこちらのブログに何か問題がありましたら、
いつでもご自由にコメントなどを残してください。
yamaichigo@msn.com
当方は、Web Forumを使っていて、同じようにスパム書き込みで苦労していました。そこで合い言葉を入力してもらうように修正したのですが、最初はここと同じように、新規で書くときはいいのですが、レスをつけようとすると合い言葉の書き込みボックスが表示されなくて困りました。
で、いろいろやっていたら、合い言葉要求のスクリプトを入れる位置が問題だったことが判明し、スクリプトの挿入位置を変更したらうまくいきました。
<input type="text" name="aikotoba" size="10" value="$caikotoba">合い言葉には、「$aikotoba 」と書いて下さい。
というような行を入れてあると思うのですが、それが、投稿フォーム部の「削除キー」などに関することが書かれている部分に挿入されていませんか。
それだと新規入力の時だけしか合い言葉要求のテキストボックスが出ないようです。そのため、返信のときに合い言葉のテキストボックスがないまま、合い言葉を要求され、結局送信が拒否されます。
「おなまえ」や「Eメール」を要求する部分、たぶんCGIのスクリプトには
print "<tr><td><b>おなまえ</b></td>";
print "<td><input type=\"text\" name=\"name\" size=\"28\" value=\"$cname\"></td></tr>\n";
print "<tr><td><b>Eメール</b></td>";
print "<td><input type=\"text\" name=\"email\" size=\"28\" value=\"$cmail\"> ";
こんな風になっているところがあるはずです。ここの部分に同じような形式で合い言葉要求のスクリプトを挿入してやれば、返信の時にも合い言葉のテキストボックスがでるようになるはずです。
おー。返信フォームは別の部分だったのですね。
全然気づいていませんでした。
追加したので、これで、使えると思います。
書込み日付からすると、十日前発売開始の新MacBookではないようですが、何か意図があって前のを買われたのですか。
マックではこれはどうすんだろう、という事があったらお訊ねください。
これ、chiyu@山口県 さんの「MacBook, Snow Leopard 」へのレスだったけど
『返信』フォームには『合い言葉』入力欄が無いので、返信しても合い言葉を入力しろと、なり返信できませんけど、CGIミスでは?
ありがとうございます。
MacBookは、その時店頭販売していた機種を買っただけです。
多分 MacBook Mid 2009だと思います。
(Early 2009、Mid 2009と発売されて、
最近発売されたのがトラックパッド全体がボタンになっている
MacBook Late 2009のようです。)
でも、箱にも、説明書にも、本体にも、どこにも
機種名が見当たりません。MacBookと書かれているだけです。
マックユーザーは自分の機種名をどうやって調べるのか、
謎です。
韓国語
안녕하세요?
韓国語個人レッスン生徒募集中(電話レッスンも可能)!!
¥2,500円/h
韓国人の先生とマンツーマンで
気軽に楽しく韓国語を始めて見ませんか?
初めての人から上級までそれぞれの実力や目的に合わせた
オーダーメード形式で楽しく学習しましょう。
● レッスン料: ¥2,500円/時間
1時間 2,500円で何回からでも可能です。
※1時間無料体験レッスン実施中
※電話レッスンは ¥1,500円/30分間
詳しくは電話又はホームページをどうぞ。
● 時間:スケジュールはあなたに合わせて365日
予約制で個人の都合の良い時間に合わせて行います。
※毎日:午前10時〜午後10時まで土・日・祝日に関係無く可能です。
● 場所:王子駅前徒歩1分
JR京浜東北線・地下鉄南北線・都電の王子駅より徒歩1分以内
● 連絡: 電話 080-5411-3663(キム)
E-mail hyk3663@yahoo.co.jp
Home http://www.kitanet.ne.jp/~korea
王子韓国語教室
Oji korean language school
面白いなと思ったのが、
カーソルを動かすパッド上に指を2本置いてクリックすると
右クリックになること。
では3本置いてクリックしたら?と試してみると、
何もおこりませんでした。
お早うございます。
訳あって、MacBookを購入しました。
といっても大した訳がある訳でもなく、Mac OS 10.5 or 10.6で動くという
あるソフトを使ってみたかったという
衝動買いに近いものなのですが...。
ハングル入力の方法など、いや、それ以前に日本語入力の方法もですが
使ってみて少し分かってきました。
ことえりで「最近使った言葉」が出てくることとか、カタカナ変換のキーとか、
ハングルIMの漢字変換がOption+Returnだとか、
command+spaceでIMを切り替える方法とか。
Ctrl+BやCtrl+Fでカーソル移動できたり、
Ctrl+Aで行頭に行くとか、Emacs風(UNIX風)キーバインドが
使えるのはすごく便利です。
もっとも、まだよくわからない部分はたくさんありますが...。
それも含めて、今まで疑問に思っていたMacの挙動を
確かめてみたいと思います(NewGulimフォントのインストールとか)。
こんばんは。
Windows版 Internet Explorer 8の新機能にアクセラレータというのがあるのですが、
ブラウザ上で範囲指定すると矢印アイコンが浮かんでくるので、
それをクリックすると範囲指定した文字列で
辞書検索したり翻訳したりできるアクセレータが
並んで表示されるのです。
で、その中から選んでクリックすると、新しいタブで結果を表示してくれるのです。
「Live Searchで翻訳」というアクセルレータも最初から入っています。
「追加のアクセラレータを検索」をクリックすると、
その名の通りいろいろアクセラレータを探せるのですが、
アドオン言語を「日本語」から「韓国語」に変更すると、
DAUM地図やDAUM辞典(日本語辞書あり)、
国立国語院 標準国語大辞典、
などのアクセラレータが出てきます。
「アクセラレータの管理」画面で、既定に設定すると、
最初の方に出てきます。
なかなか便利そうです。
http://www.koreanculture.jp/info_news_view.php?number=824
課題図書:『パリデギ』(黄皙暎著、青柳優子訳、岩波書店)
応募締切:2009年10月16日
主催:駐日韓国大使館 韓国文化院 共催:韓国文学翻訳院
だそうです。
最近、久し振りにDAUMを覗いてみたら、DAUM地図 http://local.daum.net/map/index.jsp という新しいサービスが開始されていた。
まだご存知のない方のために簡単に紹介すると、Google mapsと同じようなものだが、こと韓国の情報に関してはより優れているし、なんといっても画面が高精細なので見ていて気持ちがよい。欠点は南北境界辺り、軍事施設、青瓦台などの情報がなかったり修正されていること、例えば青瓦台一帯は北岳山から続く林で、建物は何も無い。
DAUM地図はiPhoneにも対応済で、出発地と目的地を入れて大衆交通を選択すれば、地下鉄とバスを利用した最短ルートや乗り換え案内等も教えてくれるから複雑になりすぎたソウル市内の移動も楽にできること請け合いなのだ。
ということで、興味のある方はDAUMを覗いてみましょう。
こんばんは。
NHKラジオの「聞いて 聞かせて 〜ブラインド・ロービジョン・ネット〜」
という番組の4月5日放送分「使いやすいホームページを」
の放送内容がWindows Media Playerで聞けます。
http://www.nhk.or.jp/fukushi/shikaku/904.html
実際に音声読み上げソフトでホームページを閲覧している様子も
番組内で紹介されていて、なるほどなぁ、と思いました。
で、面白いと思ったのは、ホームページ内の画像認証の
視覚障害者向け対応の話です。
普通は、見にくくした英数字が描かれた画像だけ表示させて、
その英数字を入力させることで認証しますが、
視覚障害者対応サイトでは、その認証用英数字を読み上げるリンクがついているのだそうです。
なるほど。
# 以前、韓国のdaumに会員登録したとき、
# 電話がかかってきて認証番号が電話音声で読み上げられる、
# という経験をしたのを思い出しました(笑)
# これは、逆に、聴覚障害者には不便ですよね、きっと。
でも、ハングル工房の、この掲示板の合い言葉方式だと、
きっと視覚障害者でもそのままで対応できそうですね。
ハングルとは関係ありませんが、
というか、ハングル混じりの日本語を全ての人、
全てのパソコン環境で再現可能にすると言うのは難しいと思いますが、
とにかく、放送を聞いて面白いな、と思ったので紹介しました。
ひょっとして、合い言葉を入力してから「返信」をクリックすればいいのか、
とも思ったのですが、
やっぱり入力後「返信する」ボタンをクリックすると、
合い言葉の入力を要求されます。
どこに合い言葉を入力すれば良いのでしょうか?
返信しようとすると
「合い言葉に「ハングル」と入力してください。」
と表示されます(涙)
オムロンと弘電社が協業を検討していくとのことで、
ユーザー登録は高電社に引き継がれるそうです。
楽々韓国語登録ユーザーはKorean Writerの優待販売があるとのこと。
http://www.kodensha.jp/omron/
こんばんは。
楽々韓国語、販売終了になるのだそうです。
http://www.omronsoft.co.jp/SP/win/index.html
なるほど、
手操作で書く、つまり画面を見ながら投稿するなら、完全公開の 「合言葉」 が見えるから、それを入れるだけ。ロボットにはそれがわからないから、ゴミ・エロ投稿が減るはず −ですねえ
テスト
百舌鳥です、お久しぶりです。
MacOS X は 開発ツールのXCodeが付属してて、classicの時の開発環境と比べると雲泥の差といっていいほど使いやすく、最近いろいろと試してみています。
で、OSX用の韓国語動詞活用練習ソフト「動詞のしっぽ」を作りました。まだベータ版ですが勇気ある人は試してください^^
http://homepage2.nifty.com/mozu/macToy/macToy.html
Macらしく、システムの言語が日本語の場合は日本語インターフェイスで、それ以外の時は英語のインターフェイスに自動的に切り替わるという一往、国際版です^^
韓国語は中国語と同じく子音を有気音と無気音で区別しています。ハングルって漢字に似ていますね…。ということは、ハングルで中国語が表記できるのでは!?
・母音一覧
a=ㅏ
o=ㅝ
e=ㅓ
ai=ㅐ
ei=ㅔ
ao=ㅗ
ou=ㅗㅇ
an=ㅏㄴ
en=ㅕㄴ
ang=ㅏㅇ
eng=ㅓㅇ
ong=ㅜㅇ
i=ㅣ
ia=ㅑ
ie=ㅖ
yao=ㅛ
you=ㅛㅇ
ian=ㅕㄴ
in=ㅣㄴ
iang=ㅑㅇ
ing=ㅣㅇ
iong=ㅠㅇ
u=ㅜ
ua=ㅘ
uo=ㅝ
uai=ㅙ
uei=ㅞ
uan=ㅘㄴ
uen=ㅚㄴ
uang=ㅘㅇ
yu=ㅟ
yue=ㅚ
yuan=ㅝㄴ
yun=ㅟㄴ
・変則パターン1
fa=퐈 fo=풔 fei=풰 fou= fan=퐌 fen=풘 fang=퐝 feng=풩
po=풍 pou=퐁
・変則パターン2
shi=시
ri=씨 re=쎠 rao=쑈 rou=쑝 ran=쌴 ren=쎤 rang=썅 reng=쎵 rong=쓩
chi=치
zhi=지
・変則パターン3
ji=기 jia=갸 jie=겨 jiao=교 jiu=규 jian=견 jin=긴 jiang=걍 jing=깅 jiong=귱 jue=괴 jian=권 jiun=귄
qi=키
xi=히
・変則パターン4
si=스
zi=즈
ci=츠
有気音は激音、無気音は平音または濃音で表記しています。
パッチムについでですが、その漢字の韓国語読みのパッチムとなります。(例,yunnan=雲南→yunnam=윈남)
もしハングルが中国でも使われれば最強の表音文字として貢献できるでしょう。
なぜそうならなかったのかといえば、複母音(ai,ao,ei,ou)がなかったからでしょう。
yu yue yuan yunの四つの母音を介音yuと言います。
介音yuが来ない子音に対しては、「uei」は「ㅟ」になります。
・例
安徽=anhui=안휘
対不起=duibuqi=뒤부키
sとshの介音uについてですが、shuoとsuoが区別できません。
shua=솨
shuo=숴
shuai=쇄
shui=쉐
shuan=숸
shun=쉰
shuang=솽
suo=숴
sui=쉬
suan=솬
sun=순
中国人でもハングルが使えればいい名と思うのですが、ハングルは元々朝鮮語を表記するためだけに作られたものですから、ハングルで中国語なんて夢のまた夢。それに声調を無視しているし、複母音がない。
いや、昔のハングルなら中国語を表記できたのかもしれません…やはり無理か。
雲南(yunnnan)の「yun」は「yuin」でありハングルに存在しない音ですが、公式では윈난(winnnan)と表記されています。
shuoとsuoについて。「shuo」の「uo」は介音uの母音ではなく介音yuの母音であることが発覚した。yuがㅟであるならyuoはㅚだ!!
shuobu(説不)→shuolbu=쇨부
suobu(梭布)=숴부
これでなんとか中国語の全ての音韻を表記することに成功した。
你好=nihao=니호.
謝謝=xiexie=혀혀.
我愛金=woaijin→woaijim=워애김.
我是韓国人=woshihanguoren→woshihanguokren=워시한궉쎤.対不起=duibuqi=뒤부키.
中国語はベトナム語やタイ語と同じく声調主義。
声調が表記できないのが痛い。
実用性など考えられぬ。
…が、ワープロで漢字入力するとき声調無視のローマ字を入力しているじゃん。と考えれば実用性は少々考えられる。
…ハングルは漢字をベースに作った合理的な表音文字。漢字の読みをハングル一文字だけで表記できるので、漢字の文をハングルの文に直して文字数が変わらないという点にはビックリ。漢字に変わる新たな文字、それがハングル。
…こんな妄想だったな。
ハングルは朝鮮語を表記するために作られた表音文字。
漢字を飾り物にするな!!ハングルと漢字は無関係だ!!!
…まあ、そんなに怒鳴らなくても…。
中国人にもハングルを使わせてあげたいものだ。漢字ばかりは堅苦しくていやだろう。ハングルが制定される前の朝鮮語もそうだった。
ハングルのキーボードで中国語を入力する、というのは
実際に存在するようです。
http://www.edum21.com/paper/news/view.php?papercode=news&newsno=3243§no=1§no2=0
ハンマテ式のハングルキーボードは、
複数のキーを同時に打つのが特徴だと思います。
ピアノを弾くみたいな感じで入力します。
http://www.ahnmatae.org/kor/usage_chinese.htm
ここの上の方にある「동영상」をクリックすると、
動画が見れます。
同じような感じで、中国語の入力をするんだろうな、と思います。
私はあまり興味がないので、このホームページはちらっとみただけなのですが、どうも、
http://www.ahnmatae.org/kor/download.htm
ここからダウンロードできるようです。
1.
韓国の国立国語院が定めた外来語表記法には、
中国語の発音の表記法もさだめてあるそうです。
http://korean.go.kr/08_new/data/rule03_0105.jsp
2.
又、昔のハングルは漢字の発音を表記するという目的もあったので、
古ハングルの中には中国語の発音に合わせて作った
ハングル字母もあるようです。
http://www.unicode.org/charts/PDF/U1100.pdf
ここのU+113C、U+113E、U+114E、U+1150の文字番号の文字は、
たしか中国語の発音のための文字だったと
何かで読んだような気がします。
あやふやな書き込みですみません。
もう一つ書き忘れていました。
韓国語の標準語では、「위」の発音は2通り認められていて、
一つは短母音の発音で、もう一つは二重母音の発音だ、
と何かで読んだことがあります。
日本の教科書では二重母音の方の発音で習うと思います。
短母音の方の発音は、ドイツ語のÜ(ウムラウト付きのU)の音と同じ(?)と聞いた記憶があります。
雲南(yunnan)を윈난と書くのは
위の短母音式発音を念頭に置いているのではないかと思います。
韓国語のローマ字表記です。
・母音
ㅏ=a
ㅓ=e
ㅣ=i
ㅡ=u
ㅜ=wu
ㅗ=o
ㅑ=ya
ㅕ=ye
ㅠ=yu
ㅛ=yo
・母音(合成)
ㅐ=ai
ㅔ=ei
ㅒ=yai
ㅖ=yei
ㅢ=yi
ㅟ=wi
ㅚ=oi
ㅘ=wa
ㅝ=we
ㅙ=wai
ㅞ=wei
・子音
ㅆㅅ=s
ㄲㄱㅋ=k/g
ㄸㄷㅌ=t/d
ㅉㅈㅊ=ch/j
ㅃㅂㅍ=p/b
ㅁ=m
ㄴ=n
ㄹ=r/l
ㅎ=h
ㅇ=/ng
あらゆる語彙をローマ字表記してみました。
울산=wulsan
경희=gyeng-hyi
의주=yijwu
인천=inchen
제주=jeijwu
쾌속=kwaisok
こちらは越南語を無理やりハングルで表記したものです。
하뇌=hanoi
남딩=namding(namdinh)
텽화=thyenghwa(thienghoa)
동킹=tongking
쾅개=kwanggai(quanggai)
회안=hoian
뎐변푸=dyenbyenpu(dienbienphu)
냐창=nyachang(nhatrang)
表音主義である現代の表記です。
・母音
ㅏ=a
ㅓ=ö
ㅣ=i
ㅡ=ü
ㅜ=u
ㅗ=o
ㅐ=ä
ㅔ=e
ㅑ=ya
ㅕ=yö
ㅠ=yu
ㅛ=yo
ㅒ=yä
ㅖ=ye
ㅢ=üi
ㅟ=wi
ㅚ=we
ㅘ=wa
ㅝ=wo
ㅙ=wä
ㅞ=we
・子音
ㅆㅅ=s
ㄲㄱㅋ=k/g
ㄸㄷㅌ=t/d
ㅉㅈㅊ=ch/j
ㅃㅂㅍ=p/b
ㄹ=r/l
ㅁ=m
ㄴ=n
ㅎ=h
ㅇ=n/g
ローマ字表記を修正してみました。
울산=ulsan
경희=kyöng-hüi
의주=üiju
인천=inchön
제주=cheju
쾌속=k'wäsok
日本語のローマ字表記とほぼ同様で、語頭では濁っていないですね。
あらゆる語彙をローマ字(旧式)で表記してみました。
・漢字語(固有名詞)
mok myek san
baik wun dong
nam san
ma jang dong
jung rang chen
gang hwa do
hwang hai bwuk do
cheng gyei chen
sam cheng dong
in wang san
han gang
dong dai mwun
sin yi jwu
・漢字語(普通名詞)
ga gwu
yen gwu
gwan gyei
hung mi
kwai sok
yei yi
um ak
bal um
ja sin
nai il
wun dong
hwu hoi
・固有語
won sung i 猿
mas 味
sal 米
kong 大豆
be dul 柳
nwun 水田
me ri 頭
ho swu 湖
gu meng 穴
a raik mok 奥
・会話文
an nyeng ha sip ni ga?
gam sa hap ni da.
go map sup ni da.
sa rang hai yo.
a si na yo.
ハングルなら漢字の読みをたった一文字で表すことができます。もうおわかりですね。
漢字の読みは一文字につき一音節が常識です。
日本語では二音節になったものもあります。(例kak→kaku)
また、漢字を固有語で読んだりすることもあり、複数の漢字の場合は一文字一文字正確に読まず特殊な読み方をすることができる日本語はまさに自由であるといえます。
現代の韓国語は、現代の日本語に近づこうと、漢字語を減らし、ローマ字表記法を変えたりとさまざまな努力が施されていますからね。
スケートのハングル表記は스케이트(sükeitü)ですが、これを旧式のローマ字で表記しますとsukeiituになります。ㅔはㅓとㅣを組み合わせた音であろうと思いますが、ㅔの次に이が来たら何か堅苦しいですね。
固有語とは何かわかりますか。そう、朝鮮に漢字が伝えられる前から存在していた朝鮮の語彙であります。だが、中国の支配下になってからはあらゆる拘束が課されていました。
韓国語と中国語は別系統であります。
しかし、韓国と中国は姓名の法則が同じ、有気音と無気音の区別ができるという共通点があります。
韓国は日本に似た文化を持ちますが、日本のように漢字を固有語で読んだり固有名詞に固有語を用いたりすることはできません。
朝鮮(韓国)の固有名詞は普通は漢字語を用います。しかし、漢字語でない地名があります。서울とか、하회마을(하회だけは河回という漢字語、마을は村と漢字変換できる。)のように固有語の珍しい地名が存在しています。
これはいったいどういうことでしょうか。
朝鮮は戦争が起きたころは日本の支配下となっていました。
日本の支配下となってからは、姓名を日本風に変えるなどといった政策がありました。
そして戦争が終わった後、朝鮮を北と南に分け、漢字を放棄する政策をとるようになりました。これが今のハングルの始まりでありましょう。
漢字を放棄したためか、日本と中国のどちらの支配下でもなくなった朝鮮半島。新式のローマ字を制定し、ハングルの発音を日本語と同じように表記する表音主義となりました。
これが新型のローマ字表記法です。日本人にわかりやすい表記法です。
・母音
ㅏ=a
ㅓ=ö
ㅣ=i
ㅡ=ü
ㅜ=u
ㅗ=o
ㅐ=ä
ㅔ=e
ㅑ=ya
ㅕ=yö
ㅠ=yu
ㅛ=yo
ㅒ=yä
ㅖ=ye
ㅢ=üi
ㅟ=wi
ㅚ=we
ㅘ=wa
ㅝ=wö
ㅙ=wä
ㅞ=we
・子音
ㅆ=ss ㅅ=s
ㄲ=kk ㄱ=k ㅋ=k'
ㄸ=tt ㄷ=t ㅌ=t'
ㅉ=tch ㅈ=ch ㅊ=ch'
ㅃ=pp ㅂ=p ㅍ=p'
ㄹ=r(初声)/l(終声)
ㅁ=m
ㄴ=n
ㅎ=h
ㅇ=ng(終声)
・音の変化
ㄱ=k,ㄷ=t,ㅈ=ch,ㅂ=pは語頭以外ではそれぞれㄱ=g,ㄷ=d,ㅈ=j,ㅂ=bになる。(例,가구=kagu)
「'」がつく子音は語頭以外では「'」をはずす。(例,춘천=ch'nchön)
sの次にiがくるときはsiではなくshi、sの次にyがくるときはyはhに変化する。(例,농심=nongshim)
hの次にuがくるときはhuではなくfu、fの次にwがくるときがfwではなくf。(例,강화도=kangfado)
ちなみに日本語になさそうな音はウムラウトを使って表記しています。
中国語が、日本語がどうのこうのと何をばかげた説を。
こちらが正式なローマ字転写法です。
・母音
ㅏ=a
ㅓ=eo
ㅣ=i
ㅡ=eu
ㅜ=u
ㅗ=o
ㅐ=ae
ㅔ=e
ㅑ=ya
ㅕ=yeo
ㅠ=yu
ㅛ=yo
ㅒ=yae
ㅖ=ye
ㅢ=eui
ㅟ=wi
ㅚ=we
ㅘ=wa
ㅝ=weo
ㅙ=wae
ㅞ=we
・子音
ㅆ=ss ㅅ=s
ㄲ=kk ㄱ=k ㅋ=k'
ㄸ=tt ㄷ=t ㅌ=t'
ㅉ=tch ㅈ=ch ㅊ=ch'
ㅃ=pp ㅂ=p ㅍ=p'
ㄹ=r(初声)/l(終声)
ㅁ=m
ㄴ=n
ㅎ=h
ㅇ=ng(終声)
ㅡ=euとㅓ=eoにつきましては、最近ではㅡ=u,ㅓ=oと表記されています。
韓国語は日本語とも中国語ともかかわらない。
韓国語はモンゴル語,満州語とともにアルタイ語族に位置する。
中国からの支配を受けていたのは朝鮮だけではない。ベトナムも中国の支配を受けていたため、ベトナム語の7割が漢字語となっている。そう、朝鮮とベトナムは仲良しなのだ…!!!
・母音
ㅏ=a
ㅓ=ö
ㅣ=i
ㅡ=ü
ㅜ=u
ㅗ=o
ㅐ=ä
ㅔ=e
ㅑ=ya
ㅕ=yö
ㅠ=yu
ㅛ=yo
ㅒ=yä
ㅖ=ye
ㅢ=üi
ㅟ=wi
ㅚ=we
ㅘ=wa
ㅝ=wö
ㅙ=wä
ㅞ=we
・子音
ㅆ=ss ㅅ=s
ㄲ=kk ㄱ=k ㅋ=k'
ㄸ=tt ㄷ=t ㅌ=t'
ㅉ=tch ㅈ=ch ㅊ=ch'
ㅃ=pp ㅂ=p ㅍ=p'
ㄹ=r(初声)/l(終声)
ㅁ=m
ㄴ=n
ㅎ=h
ㅇ=ng(終声)
・音の変化
@k,t,ch,pは母音にはさまれるときか前に来る母音がk,t,ch,p以外の場合はg,d,j,bになる。(例,가구=kagu)
A「'」がつく子音は母音にはさまれるときか前に来る母音がk,t,ch,p以外の場合は「'」をはずす。(例,춘천=ch'nchön)
Bsの次にiがくるときはsiではなくshi、sの次にyがくるときはyはhに変化する。(例,농심=nongshim)
Chの次にuがくるときはhuではなくfu、fの次にwがくるときがfwではなくf。(例,강화도=kangfado)
Dm,n,ngの前の子音はm,n,ng,l以外であれば変化させる。kはngに、tはnに、chはnに、pはm。(例,목멱=mongmyök)
Ek,t,ch,pの次にhが来た場合、hは'に変化させる。(例,입학=ip'ak)
ちなみに日本語になさそうな音はウムラウトを使って表記しています。
ウムラウトがない場合は、以下の表記をします。
ㅓ=eo
ㅡ=eu
ㅐ=ae
ウムラウトさん、ありがとう!!!
・母音
ㅏ=a
ㅓ=e
ㅣ=i
ㅡ=u
ㅜ=wu
ㅗ=o
ㅑ=ya
ㅕ=ye
ㅠ=yu
ㅛ=yo
・母音(合成)
ㅐ=ai
ㅔ=ei
ㅒ=yai
ㅖ=yei
ㅢ=yi
ㅟ=wi
ㅚ=oi
ㅘ=wa
ㅝ=we
ㅙ=wai
ㅞ=wei
・子音
ㅅ=s
ㄱ=g ㅋ=k
ㄷ=d ㅌ=t
ㅈ=j ㅊ=ch
ㅂ=b ㅍ=p
ㅁ=m
ㄴ=n
ㄹ=r(初声)/l(終声)
ㅎ=h
ㅇ=ng(終声)
なぜ、このような表記をしたか。
中国語ではaiと読む部分が韓国語ではäになっている部分が多い。なので、ㅐをaiと表記するようにしたのである。合成母音がこんなにたくさんあるとは思いもよらなかっただろう。
eは中国語では韓国語のö(ㅓ)にあたる。なので、ㅓをeと表記するようにしたのである。中国語起源の漢字語に対応した音節主義の転写法と称そう。
こちらが正式かつわかりやすい、漢字語から開放された形の新しい転写法である。朝鮮語の全ての語彙に対応した表音主義の転写法と称そう。
・母音
ㅏ=a
ㅓ=ö
ㅣ=i
ㅡ=ü
ㅜ=u
ㅗ=o
ㅐ=ä
ㅔ=e
ㅑ=ya
ㅕ=yö
ㅠ=yu
ㅛ=yo
ㅒ=yä
ㅖ=ye
ㅢ=üi
ㅟ=wi
ㅚ=we
ㅘ=wa
ㅝ=wö
ㅙ=wä
ㅞ=we
・子音
ㅆ=ss ㅅ=s
ㄲ=kk ㄱ=k ㅋ=k'
ㄸ=tt ㄷ=t ㅌ=t'
ㅉ=tch ㅈ=ch ㅊ=ch'
ㅃ=pp ㅂ=p ㅍ=p'
ㄹ=r(初声)/l(終声)
ㅁ=m
ㄴ=n
ㅎ=h
ㅇ=ng(終声)
・音の変化
@k,t,ch,pは母音にはさまれるときか前に来る母音がk,t,ch,p以外の場合はg,d,j,bになる。(例,가구=kagu)
A「'」がつく子音は母音にはさまれるときか前に来る母音がk,t,ch,p以外の場合は「'」をはずす。(例,춘천=ch'nchön)
Bsの次にiがくるときはsiではなくshi、sの次にyがくるときはyはhに変化する。(例,농심=nongshim)
Chの次にuがくるときはhuではなくfu、fの次にwがくるときがfwではなくf。(例,강화도=kangfado)
Dm,n,ngの前の子音はm,n,ng,l以外であれば変化させる。kはngに、tはnに、chはnに、pはm。(例,목멱=mongmyök)
Ek,t,ch,pの次にhが来た場合、hは'に変化させる。(例,입학=ip'ak)
こんばんは。
ちょっと相談にのってもらいたいことがあるのですが...
韓国の友人と日本語で話していたときに、
ついうっかり、
「外国人が話す日本語、という感じはします。」
と言ってしまったんです。
その友人は本当に日本語が上手なのに、
私が余計なことを言ってしまったのです。
言ってしまったものはどうしようもないので、
せめて自分がどの部分を「外国人が話す日本語みたい」と感じたのか、
説明しなくちゃと思って、
先日Skypeでしゃべった時にメモをとってみたのです。
後からそのメモを見返すと、
・すごく 多いんじゃないですか(→ すごく 多いじゃないですか)
・たくさん 知ってるんじゃないですか(→ たくさん 知ってるじゃないですか)
このように「じゃないですか」の前に不要な「ん」がついているのが
違和感を感じる部分だと思いました。
(疑問の「じゃないですか」ではなくて、事実を述べる(?)「じゃないですか」です。)
でも、例えば
・正式なんじゃないですか
の場合は、「ん」は必要です。
(ここでも、事実を述べる(?)「じゃないですか」です。)
で、相談というのは、
そもそも、このような私の考えは、正しいのでしょうか?
その友人は日本のドラマを毎日のように見ているそうで、
だから若者言葉の影響を受けているのかもしれません。
そうだとすれば、私が「外国人がしゃべる日本語みたい」
と言ったのは、明らかに余計なことをしゃべっています。
何かコメントを頂ければ、と思います。
(本投稿、なまえを以前使っていたものに修正し、文章も一部直しました)
(文中引用した菊地康人氏のお名前が間違っていたので、再度投稿自体を一度削除して修正の上再投稿しました)
chiyu@山口県さま、
こんばんは。数年ぶりにこの掲示板に書き込みします。
chiyu さんが感じたことは、日本語母語話者の直観としてもっともなものだと思います。ただし、「外国人が話す日本語」というよりも、「韓国人の話す日本語」と言った方がより適切だと思います(以下、ここで言う「韓国人」は、大雑把な言い方ですが「大韓民国で朝鮮語によって自分の母語が形成された人たち」を指すものとします)。
私は日本語教育や日朝対照言語論の専門ではありませんから具体的に何かの論文などを引用して「これ」と指し示すだけの資料は持っていませんが、管見の限り、韓国人の話す日本語の特色のひとつが「のだ」文の多用にあることは、かなり多く指摘されていることだと思います(言うまでもなく、「〜んだ/んです」は「〜のだ/んです」の口語的表現です)。というのは、韓国での日本語教育現場において、「『〜んだ』を使うと話し言葉っぽくなるよ」というような言い方がしばしばなされているようで、このために韓国人は、「日本語母語話者から見ると違和感を感じる場面で「〜んだ」を多く使うという傾向が見られるように思います。
一般に日本語教育の世界において「〜のだ」は非常に教えにくい文法事項として位置づけられており、初級の教科書で「〜のだ」は全く触れられていません。中級の後の方で出てくるのではなかったかと思います。そのためかなり上手な日本語を話す日本語非母語話者でも「〜んです」が出てこずに、日本語母語話者に違和感を感じさせることが、一般的には多いと思います。その一方、韓国では「〜んだ」が「これは話し言葉っぽく思わせるのにいい表現です」として教えられるという状況があります。「ただし、『外国人が話す日本語』というよりも、『韓国人の話す日本語』と言った方がより適切だと思います」と上に述べたのは、このような文脈あってのことです。
お答えになりましたかどうか、あ、1つエッセイを思い出しました。直接韓国人の「〜んだ」に触れたものではありませんが、日本語学習における「〜のだ」文指導の困難に触れたものとして、
菊地康人「受難の「んです」を救えるか」
(『言語』2006年12月号)
があります。ご参照下さい。
そごう様、ありがとうございます。
たしかに「んだ」をよく使っているような気がします。
でも、そうであれば、「日本語母語話者から見ると違和感を感じる場面」
とは何なのか、説明できないといけないのですが、
....全然わかりません。
というか、考えたことがありませんでした。
「言語」誌は、図書館で探してみます。
自分の書き込みを今読み返すと、
많이 알고 있지 않겠습니까?たくさん知っていませんか?
많이 알고 있는 게 아닙니까?たくさん知っているんじゃないですか?
많이 알고 있잖아요.たくさん知っているじゃないですか。
が混ざっているのではないか、という気がします。
(上の3つの例文のニュアンスの差が適切かどうか、自信がありませんが。)
うーん、なんかハッキリとつかめません。
とにかく、友人に余計なことを言ってしまった、というのはあります。
chiyuさん、
本当に「のだ」はよくわかりませんよね。おそらく日本語の中でもまだ充分に分析ができていない文法事項だと思います。
最初のレスを書き込む際にネット検索で調べておけばよかったのですが、ALCさんのサイトにこんなのがありました。
http://www.alc.co.jp/jpn/teacher/soudan/024.html
これを読んでもよくわからないのですが……
ありがとうございます。
「のです」は거든요や니까요に似てる、ということでしょうか?
使い捨てカメラの「写(うつ)るんです」は
「ちゃんと写るんだから、それでいいでしょ??」という意味だと考えれば、
確かにそうです。
お絵かき玩具の「できるんです」もそう。
...という考え方で、大丈夫なのだろうか??
こんにちはー
専門家じゃないので素人考えなのですが、日本語の「〜んじゃないですか」には、ただ見たままを言うだけではなくて、話者の判断というか、状況から見た推測というか、そういうのがはいっていることがありますよ。
韓国語の「〜ッチャナヨ」(かたかなでごめんなさい)に対応する言葉として、韓国語話者はよく「〜んじゃないですか」を使う傾向がありますよね。韓国語のッチャナヨのほうにそういうニュアンス(見た状況から自分の推測や判断の意味合いを含める)があるのかどうかはよくわかりませんが、韓国語話者の「〜んじゃないですか」の違和感はその辺にある場合もあるのかも…です。
ありがとうございます。
多分そのあたりのニュアンスのせいで、違和感を感じるんだろうと思います。
とりあえず、友人にはALCのサイトを伝えました。
(漢字を読むのが苦手と言っていたので、振り仮名つきのワープロファイルにして送りました。)
確かに「ん」を乱用しみたいですね、との返事をもらいました。
「言語」のバックナンバーの記事も図書館で読みました。
日本語の初級学習者でも「んです」を使えた方がいいのではないか、
通じればいいんだから不要との意見もあるが学習者が望めば教える方がいいのでは、
というような内容でした。
日本語のメールの感覚で朝鮮語でメールを書こうとして、
あれ、このニュアンスをどうやって表現すればいいんだ??
と固まってしまうことがありますが
(単文を並べるだけならできても)、
「んです」を使うということと似ているような気がしました。
韓国の日本語学習書にどう説明が書いてあるのか、
いつか見てみようと思います。
書き忘れ。
私は、逆に、「ッチャナヨ」が逆流してきて、
普段の日本語生活で「じゃないですかぁ」を多用してしまう
傾向があります。
こんなだから、自分の日本語感覚が多少あやしくなっています。
それなのに、外国人に日本語が変、とか言ってしまっていいのか?
でもやっぱり伝えることは大事なのでは??
とか 揺れています。
修正/お詫びします。私の知識不足だったのですが、初級からでも「のだ」は出てくるんだそうです。
昨日、学校を休みました。熱が出たんです。
のような形。大体、初級の中盤くらいで出てくるのだとか。それなのに『言語』論文にあるように、「のだ」がうまく使えない学習者が多いようで、やはり謎は残ります。
chiyuさん、とりあえず、ネイティブスピーカーが意見を求められたときは、「これは一般的ではないかもしれないけれど」という留保をしつつ、また伝え方に気を配るのは当然だとしても、伝えることは大事だと思います。相手が真剣にその言語を学習していて、その上で意見を求めているならば、なおさらのことだと、私は思うのです。難しいことではありますが(自省も込めて)。
おはようございます。
今日(8月25日)のNHK教育テレビ「英語でしゃべらナイト」では
「潜入!韓国英語村」を放送するそうです。
http://www.nhk.or.jp/night/
こんなサイトを探してました!
早速ダウンロード・・・したのですが、ファイルが壊れているとかのエラーが出て開けません(涙) こちからは初めてのダウンロードです。 PCはWindows Vista使ってます。
何かコツがあるのでしょうか? 教えてくださーいxx
えっと、教えるといっても、次の2点、先に教えてくださいな:
(1) ライブラリの 「どれ」 をダウンロードしたんですか?
(2) 何を目的に (ハングルを表示したかった? それとも詩、小説、あるいは何かデータがほしかった?) ダウンロードしたのでしょう?
(2) については、もし 「ハングルの表示」 が目的だったら、Vista では 「もう このサイトのライブラリは必要がない」 可能性が 非常に大です。
いずれにしても、この2点、わからないと答えようがないので回答くださいな。
どうもです。
以下が回答になりますが、
1)ダウンロードしたのは、ハングル・メール送受信支援ツール "ピョンジ" Version 2.00 です。
2)確かにハングル文字の入力は出来るんですけど、いざメール送信すると部分的に文字化けしてしまうみたいで、相手が読めないそうです。 私はヤフーを使っていて、相手はNavorを使っています。 不思議だったのは一回 MacのPCから送ったら、ちゃんと読めたんですよね。
私、まったくの素人なので良さげなものを試してるだけなんですけど、やっぱり原因が知りたいですねー(泣き)
なるほど、ライブラリ自体は動作したんですね。
作者がここを見てくれているかどうか、現在は http://cinemakorea.org/ の代表だそうで、その 「問合せ」 にメール・アドレスも表示されていますけど。
ところで、「文字化け」 したその文字、どんな文字だったか覚えていますか? あるいは 「ある部分、複数文字まとめて」 化けるのか、改行点前後に多いとか、何か手がかりになる現象はありませんか? そのあたりがわかってくると、作者も対応しやすくなってきます。
Yahoo!JapanのWebメールから送信されているのですよね??
多分、ピョンジを使っても改善しないのではないか、と思います。
どちらかというと、「森のソフトアトリエ」にある「かささぎ」で出力をNCR(ユニコード十進表記、数値文字参照)にして、
안녕하세요?
のような文字列を送信したほうが、文字化けしないかもしれない、
と思いました。
私はNaverは使っていないので、上手くいくと断言はできませんが。
私はNaverの代わりにDaumを使っているので、
Yahoo!JapanのWebメールから
韓国のDaum(hanmail)のWebメールに
ハングルのテストメールを送ってみました。
(Windows98日本語版、Internet Explorer 6で送受信しました)
Daum(hanmail)では、
> ※ 편지 내용 중에 외국어 문자가 있습니다.
> '외국어 메일보기'를 눌러서 보시기 바랍니다.
> 브라우저에서 해당 언어의 인코딩을 지원해야 합니다.
> 외국어 메일보기
> 언어종류: iso-2022-jp
> Content-Type: text/plain
と表示されました。「外国語メールを読む」をクリックしたら、ちゃんと表示されました。
Vista特有の事情があるのかもしれませんが、
私はVistaを使っていないので、よく分かりません。
とりあえず、思ったことを書いてみました。
もしも、Yahoo!Japanの「POPアクセス」
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-01.html
を使ってメールを送信されているのであれば、
メールソフトでエンコードを韓国語に設定してメールを送ってみてください。
詳しい方法が必要ならば、お知らせ下さい。
안녕
안녕씨, 안녕하세요?
こんばんは。
ハングル点訳同好会「サランバン」
http://homepage3.nifty.com/saranban/
が発行した「韓国語点訳のてびき2008年版」
に興味を持って、読んでみました。
読みながら、これっていつ頃作られたのだろうか?南北で同じなのだろうか?
と疑問に思って、ちょっと検索してみました。
朴斗星の盲人教育に関する研究 一日本植民地期を中心に一
金龍燮
https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/bitstream/2324/985/4/KJ00000699805-00001.pdf
ここが詳しく紹介してありました。
朴斗星先生を中心に研究して、1926年に完成したのが
6点のハングル点字「訓盲正音」だそうです。
「訓盲正音」頒布と同時に朝鮮語点字研究会の名称を
「六花社」に変えたそうで、その名前の由来は
点字の6点:6角形の雪(눈):目(눈)
に由来しているとのこと。
日本の点字が、6点すべて飛び出た状態が「め(目)」
になるように作られた、という話を連想させます。
...とにかく、「訓盲正音」という名称が印象的で、
掲示板に書き込んでみました。
金龍燮さんの他の論文も同じ場所にありました。
https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/simple-search?query=%E6%B8%88%E7%94%9F%E9%99%A2
これからハングルを学ぼうと思っています。
ハングルの文字をパソコンで書くときはどうすればよいのでしょうか? 何かソフトがあるのかな〜?筆文字もかけるのかな?など興味を持っていますが、学び方も含めていろいろ教えてください。
どんなパソコンなのかによりますよ。Windows かな、Mac ですか?
Windows なら、Windows 2000、XP であれば、その 「コントロール・パネル」 の中の
「地域のオプション」 の 「ロケール」 と、
「キーボード」 があれば、その中の 「入力ロケール」
この2つ以下のメニューを追って、「使う」 言語のところにチェック・マークを付けて行くと、必ずハングルは読み書きできます。
Mac では、名前は忘れましたが、同じような 制御板? みたいなのがあるので、同じように 「使う」 ことにすると同じことができるはず。
「筆文字」 は、どの機械でもすぐには出ませんが、まず 「あなたの機械」 で、とにかく 「ハングルをキーボード入力できる」 ところまでは、上の手順ですぐできます。やってみてくださいな。
ご親切にありがとうございました。 何とかやってみます。
ロケールは怖い感じですが・・・?
亦何かあり巻いたら教えてください。
こんばんは。
ふと疑問に思ったのですが、
日本の古典文学、源氏物語とか枕草子とか、
中国や朝鮮にはいつ頃紹介されたのでしょうか?
漢文文学ではないから、紹介されなかったのでしょうか?
うーん、難しい質問ですわねえ ・・・
開化期以前には、野蛮な東方の国の 「文学」 なんて 「紹介」 もくそもなかったでしょう。
開化期になると、中国・朝鮮とも西洋文化を取り入れる流れの中で近代活字の出版がはじまるので、やはり日本の古典どころじゃないでしょう。
植民地期の朝鮮では、これも 「日本語」 を強制することこそあれ、それを朝鮮語に訳す、なんてのは問題外。
とすると、1945年以後ですが − これもねえ −
知日派の中には 「ゲンジ・イヤギ」 というものは知られていたようですが、少なくとも僕は、その翻訳が出たという話は聞いたことがありません、です。
そういうのは、我々自身、原作なり現代語訳なりで読んだ人はいくらもいない、僕自身 「何の巻」 の並びさえ知らないから、どうだろう、現代韓国では ちいっと疑問かしらねえ ・・・ 「日本フリーク」 の小さな集団でもあれば、そこでは話題になってはいるかもしれないけど、あまり はやりませんわね。
お返事ありがとうございます。
先日古本屋さんで「漫画学入門」日下みどり著 中国書店 を購入したのですが、
日本がマンガ大国になった理由の一つとして、
> 『源氏物語』を始めとする平安、室町からの物語文学の発達
> (一千年前に女が小説を書いた文化的背景)
を挙げていて、そういえば韓国では源氏物語って知られているのかな、
と疑問に思ったのです。
去年NHKで「日中二千年漢字のつきあい」という番組をしていて(汁を楽しむ 歴史に好奇心 シリーズにて)
元禄時代の漢文ブームの話もありました。
「饅頭こわい」など、落語の話には中国の本からネタをもらったものが
あるのだそうです。
それを思い出して、日本の話も朝鮮や中国に伝わったりしたのだろうか?と疑問に思った次第です。
今、試しに겐지이야기で検索してみたら、
3冊hitしました。
1999.1.15発行のもの http://book.daum.net/bookdetail/book.do?bookid=KOR9788930005562
2007.1.1発行のもの http://book.daum.net/bookdetail/book.do?bookid=KOR9788935658046
2008.2.15発行のもの http://book.daum.net/bookdetail/book.do?bookid=KOR9788992901352
リビューを読むと、どうも「月下の君」월하의 그대という日本の漫画を
読んで源氏物語のことを知る韓国人がいるようです。
源氏物語のパロディーらしいのですが...
とにかく、やはり、日本大衆文化開放後のことということなのでしょうか??
日米韓の間で相互協議活発化。議題は北の核開発抑止問題か?
拉致問題は二の次。ハンギョレでも似たような報道があったが、私の情報源はもっと直接的で確実。
안녕요^^ㅋㅋ
안녕하이소?
ハーバードの息子を連れて、ソウル大政治学科の同期が来た。羽田まで迎えに行くのが億劫で辛かった。すぐ、田舎の料理屋の離れを借り、鯉の洗いとヤシオ鱒の刺身、那須の御料牧場の牛肉を肴に弁天池という冷酒を痛飲。宿の造りから話題は大正ロマン。
ちかごろソウルで話題の京城ロマンにまで及んだ。お土産は黒澤明DVD全集16巻。正価で買えばかなりの額になるだろうに「安かった」という。著作権の問題は規制しようがないらしい。
旧正月、盆唐?の友人宅に招かれ、馳走になりました。そこで銀器で運ばれてきた自然産の朝鮮山人参(山参)を純金の杯にもったいつけて注がれた。無頼の輩の私としては、急に反発心が生じ、銀器の中の山参を全て取り出して、すっかり食べてしまった。一同呆然。そこまでは良かったが、勃起状態が1週間以上続いたので、排尿に支障をきたし、このまま永久勃起根になってしまうのかと本気で心配しました。意気がったり無理をしては、いけません。私が無知でありました。
何と申し上げましょうか? あきれた、と言うべきかしら?
山参だけ取り出して食ったというのは、首勲章かもしれないですね。
韓国料理は、みんな 「まぜて」 食うのがよろしいです。韓国人は、日本に来ても カツ丼 混ぜて食ってますよ。僕がやってみせると、彼らも安心して それで スプーンで食ってますからね。
こんばんは。
去年釜山へ行った時の話ですが、
私の韓国の友人は、パッピンス(かき氷?氷ぜんざい?)は
まぜないで食べるのが好き、と言っていました。
写真をとりたかったので、混ぜる前、混ぜる後、の写真をとらせてもらいましたが。
それよりも、一つのパッピンスを二人で食べる、ということに
びっくりしました。よく知っている人どおしだから、とのことでしたが。
・・・ 自宅で学ぶ・オンライン韓国語会話 ・・・
*** キャンペーン実施中 ***
キャンペーン期間中・・・(2008年4月30日まで)
入会金が無料。( 通常:10,000円)
★ 受講料 最大25% OFF( 最長で6ヶ月間有効 )
★ 1対1レッスンが、1レッスン ( 50分)1,350円 〜
良心が少しでもあれば、宣伝はしないこと!私は都合10年間、綺麗な姐ちゃんに只で韓国語を習ったので、今でも恩義を感じているのです。哲学、政治学、朝鮮近代史等は教授からよりも友人との議論から多くを学びました。故に交際が30年以上も続いているのです。学問、語学に金銭は禁物。駅前留学の二番煎じじゃないか。また、ゴミに答えてしまった。失礼。
いや、語学と学問でおカネを求めるのは、間違ってはいませんよ。僕も学生のころ、「朝鮮語でカネを求めるのには罪悪感がある」 と言ったら、先生からは 「自分がそれだけのことを培ってきたことに対して、メシは要求してもよい」 と言われました。
むしろ、相手が 「朝鮮・韓国」 となると、「仕事」 でも何でもタダで手に入れようとする人が多いこと、それが問題です。つい先日も、本気の仕事でハングル表示の質問を私信で受けましたが、「おカネを払っても解決する意思をお持ちなら」 とお答えしたところ、急に返事が来なくなった例があります。
「英会話」 に一括何十万も払う人だっています。
韓国の言葉を習うのに、同じおカネを払うのがいやならおやめなさいと、僕は言いたいくらいです。
余談ですみませんが、ハングル教育院さん、ご自身のホーム・ページのアドレス 誤ってます: http://kannkoku.main.jp/
正しくは http://kankoku.main.jp/ ですね。
限界を越えたら、この掲示板も閉鎖?全体を見ればコリア関係でここほど充実したサイトは貴重です。私如きの初心者から高度な専門知識を持つ者まで網羅できるのは、ここだけ。仰せに従い、ゴミ発言は無視しますので、どうぞ続けてくださいませ。
薬の話は大好き。ただし、漢方は駄目。治験が不十部分。Mizunoさんは、漢方の副作用まで責任が持てるか?
マーベロン(Marvelon)事後避妊薬が無難。
すみません、エロ、ゴミ、詐欺 etc. ・・・ のゴミ発言に応答しないでくださいな。この種の掲示板、そういうゴミに占領されて、もうほとんど残っていないでしょう。
発見次第 削除していますが、この監視にも限界があります。限界を越えたら、この掲示板も閉鎖するしかないな、というところです。
御両所とも益々御発展の由。同慶の至り。学問の幅、御性格からするとまず大成するのは、角さんの方でありましょう。パーソナルヒストリーをみても、後者の方が圧倒的に有利です。
もしかすると角さんは、歴史に残る業績をあげる可能性を秘めております。木村さんも努力家だから、そこそこの成果は十分にあげられるでしょう。木村さんから、もすこし油が抜ければ、ハングル工房の縁で2大碩学が誕生するかも知れません。
みなさん、忙しいのかな?前の畑の桜の老樹の蕾も、日々刻々ふくらんできているのに、ここはまだ冬眠中ですか?おじさんもこの冬、軽い脳梗塞を患い右手が不自由ですが、春の訪れとともに大分楽になりました。幸い、友人が米、韓、台、中、モンゴルから毎日、情報提供してくれるので何等問題はありません。
PCや国際電話、書簡、Fax等あらゆる道具を駆使すれば、草深い田舎にいても国際情勢の核心は居ながらにして、大体把握できます。それで不十分なら友人を田舎に招待し、対話するのです。もう、こちらからでかけていく歳でもありません。大事なことは30年に及ぶ人的ネットワークの維持、管理です。
PCに関して難しいことはわかりません。技術的なことは、事務員と親族のソフト屋に全て任せております。
20日にはハーバードの学生とソウルの土建屋を私の田舎に呼びました。対話に勝る情報交換手段はございません。
弟子の久保田るり子特派員が「金正日を告発する」という黄長Y氏からの対面講義録を一冊にまとめました。関川夏央氏の書評も秀逸。
よろしくお願いします。内容が多彩かつ専門的なものまであるので、吃驚しました。
ついでにといっては何ですが、韓国映画をじっくり見るには、CATVと契約するか、あるいは中国語圏のサイトから見るという方法もあります。漢字で見当をつければ、中国か台湾で適当な
ところが見つかる筈です。中国語の「百度」が検索に使いやすいと思われます。例えば「土豆網」とか。
なお、「土豆網」の「網」は簡体字です。
Hi!
I am a korean chess player looking for some information on chess in Japan[so far, i've only found out that Watai miyoko would be inheriting some portions of Bobby Fischer's asset].
I've just come across this site today and found it very enthusiastic and interesting. this Hangul site is especially impressive. Quite a work!
keep up the good work, thank you!
こんばんは。
MacとWindows間のデータ交換について、
一つ実験してもらいたいことがあるのですが...
ある雑誌の文字化け特集(日経パソコン 2007/10/22号 特集「文字化けはなぜ起こるか」57ページ)で読んだのですが、
Macで「ピクチャ.png」というファイル名の画像ファイルを
メールに添付して送って、Windowsで受信すると、
ファイル名が「ピクチャ.png」になるのだそうです。
Windows Vistaを使っていると表示上の違いはないかもしれませんが、
Windows XPでは(システムフォントが対応していないと)
「ピ」ではなくて「ヒ」+「合成用の半濁点」となって、「合成用の半濁点」がフォントに入っていないと文字化けする、
という仕掛けです。
http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/UTF-8-MAC
ここにあるように、MacOSXではファイルシステムに
NFDという正規化を使っているそうです。
他方、WindowsのファイルシステムではNFCというファイルシステムを使っているとのこと。
さて、ハングルの正規化も、NFDとNFCとで異なります。
(BabelPadというWindows用Unicodeエディタの変換機能で確認しました。)
「가.txt」というファイルをMacで作って、これをメールでWindowsで受信したら、
おそらく「가.txt」と풀어쓰기表示されるのではないか、と思うのです。
MacOSXを持っている方に実験してもらえたら、と思います。
ちなみに、NFDという方法で正規化した「가」は첫가끝 코드と呼ばれるエンコーディング方式と同じものの様です。
ごめんなさい、今、
> 「가.txt」と풀어쓰기表示される
と書きましたが、
今、Windows XP上のInternet Explorer 6でこのページを表示したところ、
豆腐に文字化けしていました。
ワープロソフトに貼り付けると、풀어쓰기(字母ごとにばらばら書き)表示で、「ㄱㅏ」と同じように表示されると思います。
Windowsでも、Firefoxで表示すると、豆腐に化けるのではなくて、ちゃんと(?)풀어쓰기表示されると思います。
もしも、ネット上でUnbatangという韓国語フォントをダウンロードして、
これをFirefoxの韓国語フォントに設定すると、
모아쓰기(合成された状態)で表示されると思います。
何度もごめんなさい。
誤解のないように、ユニコード番号も付しておきます。
Macのファイル名が
ピ U+30D4
가 U+AC00
のファイルをメール添付してWindowsで保存すると、
ピ U+30D2 U+309A
가 U+1100 U+1161
となるかどうか、の実験です。
お久しぶりです。最近ようやく、MacOSXに移行しました。想像していた以上に使いやすくて、今はもっぱらMac上で作業しています。機械は数世代前のG4-450dualという骨董品ですが、実用上問題なしです。特にエディタがunicodeベースになっていて、日本語と韓国語、中国語でも混在表示が可能なのがいいです。標準でついてくるテキストエディットも、Winの行間調節もできないワードパッドに比べれば、はるかに使いやすくて満足しています。OSに付属する開発環境のXCodeも興味深く、そのうちMac版のしっぽを作りたいと考えています。
ただひとつ画竜点睛を欠くというか、問題があって、ある種のハングルが表示されません。KS完成型以外の文字でしょうか、たとえば[???] の文字などが表示されません。これは使用しているフォントに不備があるんだろうと思いますが、この問題の解決方法をご存じないでしょうか。
さっそく化けました^^ HRで書くと、hyah の文字です。
たしかに hyah 햫 なんて KS完成型にはないですね。
もし 上の行 のハングルが見えれば、「フォント」 には問題なし、入力装置が 「KS完成型以外」 を拒絶してるのです。逆に、もし 「???」 に化けていれば 問題が 「フォント」、でしょうね。
ありがとうございます。化けてます^^、Mac上では、□が表示されてます。
フォントが問題みたいです。エディタ上でこの字を入力して、そのファイルをWinに持っていくと正しく見えます。入力はできるようです。今まで気づかなかったですが、KS完成型しか持っていないフォントを使っているようです。それ以外も表示できるフォントを使うようにすれば大丈夫ということになるかもしれません。ちょっと調べてみます。
あれれ百舌鳥さん、ハイパーカードが無いマックはマックではないと言ってませんでした。あはは
私の環境MacOSX10.5.1では、百舌鳥さんのはトーフではなく[???]で、Mizunoさんのはちゃんと見えますね。
移行したMacOSXはどれですか。
MacOSX 4.10って10.4.10Tigerの最終版のことかな?
最新のLeopardなら下記頁の新しい機能を紹介して『多言語対応』のところで
http://www.apple.com/jp/macosx/features/300.html
多言語フォントのサポートが強化されました。ロシア語、ポーランド語対応のフォントが追加され、韓国語版では現代ハングルをフルサポート。チベット語のフォントも新たに2種類追加されています。ペルシア語がアラビア文字として標準でサポートされ、Geeza Pro、Uyghur、Kurdish、Jawiも追加されました。
と書いてあるから、読み書きできる筈ですよ。
和尚さん、こんばんわ。
そうなんですよ。ハイパーカードのないマックはマックではないと今でも思ってますよ。^^ 僕のはTiger10.4.10で、Classic環境でまだハイパーカードは問題なく使えます。ハングルの単語集とか文法の整理とかをハイパーカードのデータベースにしてあるので捨てられないんですよ。
僕もLeopardでハングルサポートが強化されたというのは読みましたが、「韓国語版で」と書いていたので、日本語版では違うのかと思ってましたが、大丈夫なんですね。まあ当然といえば当然ですが。しかし、めったに使わないハングルの特殊な文字のためにハイパーカードを捨てるのはちともったいない気がします。フォントだけの問題のような気がしますので何か手がないか探索してみます。また何かいい情報があればお教えください。
バックアップしてあるOSX10.4.10を起動したら百舌鳥さんのはトーフではなく[???]で、Mizunoさんのは四角に×印だったので、OSX10.5.1が現代ハングルをフルサポートといううたい文句は間違いないようです。
管理人あてに 「相互リンク」 の相談が来ていました。「相互」 といっても、こちらでは網羅的にリンクを並べる用意がありません。
見たところ、「工事中」 のページが多いようですが、サイトはきれいにできていましたので ご紹介。
http://www.trans-korean.com
韓国語翻訳のビーコス
翻訳料金はやや高めで、僕自身が個人で掲げているのとだいたい同程度でしょうか。
仕事でハングルが必要になりました。
どうしたらハングルに上達できるのか、途方にくれています。
まず、ハングル文字を日本語Windowsでどうやって入力するのかがわかりません。
ハングルキーボードなしで、入力可能か教えてください。
ハングルキーボードなくても、入力は可能です。IMEはマイクロソフトのサイトにあります。
WindowsXPではIMEが最初から付いています。
使えるようにする準備が必要ですが。
http://hangul.fc2web.com/input.html
初心者向けに、ハングルを楽に入力するためのソフトがいろいろあります。
そういうのを使うのも手かと思います。
ただし、最低限、ハングル文字の仕組みを理解していないと入力は難しいです。
つまり、母音と子音に分解できないと、うまく入力できないと思います。
市販ソフトでは、手書き入力機能があるかもしれませんが(未確認)、
その場合でも、○と□の区別は必要だと思います。
例えば、
http://ha1.seikyou.ne.jp/home/akairingosaita/hglin/hglinja.htm
http://ha1.seikyou.ne.jp/home/akairingosaita/typing/hangularea.html
こんなのがあります。参考までに。
(他にも探せばいろいろあります。)
Microsoft WordとMicrosoft Excelで使う分にはそのまま入力していけばOKだと思います。
どのようなお仕事なのでしょう???
そのお仕事に使うソフトが特殊なソフトであれば、
ハングルに対応していない可能性もあります。
その時は、改めて質問されれば、いろいろ裏技を教えてもらえると思います。
VistaもXPと同じ要領でよろしいのでしょうか?
VistaもXPと同じ要領で、ハングルIMEに切り替えることができます。
Mac OS X でも、だいたい似たような感じでハングル入力器に切り替えることができます。