TMEDT131.LZH Win95で動くUnicodeエディタ

262566bytes
==============================================================================
=
【ソ フ ト名】 ツールマンエディター Ver. 1.31
【登 録 名】 TMEDT131.LZH
【著作権 者】 SGQ00310@niftyserve.or.jp
【掲 載 者】 SGQ00310@niftyserve.or.jp
【対応 機種】 Windows 95が動作する環境
【対応 OS】 Windows NT 3.5, Windows 95
【動作 確認】 EPSON Endeavor AT-6800
【公 開 日】 1996.10.05
【掲 載 日】 1996.10.05
【作成 方法】 LHAにて解凍 C>LHA X TMEDT131<リターン>
【転載 条件】 事前に承諾
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2000円) SW番号:3186
==============================================================================
=
【ソフト紹介】
概要
ツールマンエディターは Windows 95, Window NT 3.5 上で
動作する 32 ビットの軽快なエディタです。
( 1). 編集サイズはメモリの許す限り無制限に取れます。
( 2). プロポーショナルフォントを指定できるので、
和文に限らず、欧文の編集作業が快適になります。
( 3). SJIS, EUC, UNICODE, バイナリで編集が可能です。
( 4). DBCSに対する細かい設定ができるので、
環境を工夫すれば中国語、韓国語が編集できます。
( 5). 内部処理に UNICODE を選択できるので、
他国語文字の混在が可能です。Windows95上でも可能です。
( 6). 起動時スクリプトファイルで秀丸やMIFES,VZ 風の環境に化けます。
( 7). 通信機能をもち、簡単なパソコン通信ができます。
( 8). HTML作成支援機能を持ちホームページが手軽に作れます。
( 9). csh ライクなマクロ言語でテキスト処理が可能です。
(10). メニューバー、アクセラレーターキー、ツールバー、
ファンクションキー、ポップアップメニュー、
2ストロークキーをゼロから設計できます。
(11). コンソールウィンドウを持ち、
そのままキャラクター系のコマンドを実行でき、
その出力結果を編集することができます。
(12). 標準入出力インターフェースをもち、他のプログラムと
テキストデーターの入出力が可能です。
(13). GUIソフトでありながら、command.com や cmd.exe の
リダイレクトに対応しています。
利用できるコマンドは以下のとおりです。
[Win32コンソールコマンド] (入力に制限あり)
[DOSコマンド] (入力に制限あり、出力の乱れあり)
[ComWin対応コマンド]
改訂履歴
ToolMan Editor Ver. 1.31 96/10/05
内部コードに UNICODE を選択可能
漢字変換時フォントの見直し
アンドゥ機能見直し
選択範囲の不正
262566bytes
ハングル工房/han-lab@orcaland.gr.jp